ドクター紹介
院長 錦純子(担当:小児歯科・矯正・障害児歯科)
最初は小児歯科、 障害児歯科専門のクリニックとして開業しました。
小児は単純に成人を小さくしたものではありません。食生活などの環境面の影響も受けますし、噛み合わせや歯並びなど思わぬ成長をすることもあります。
虫歯を治療するというより成長を診ていきたい、 将来の全身の健康につながるお口の健康の手助けをしていきたく日々診療に取り組んでいます。
経歴
1984年 | 東北歯科大学 卒 |
---|---|
1985年 | 黒田小児歯科診療所勤務 |
1989年 | アップルこども歯科クリニック開設 |
資格
小児歯科学会会員
前田 昂佑
経歴
2021年3月 | 日本大学 歯学部 卒業 |
---|---|
2021年4月 | 大阪大学 歯学部付属病院 臨床研修医 |
大阪大学 歯学研究科口腔治療学講座 入学 |
資格
日本歯周病学会会員
日本保護歯科学会会員
浜口 潤也(インプラント担当医)
インプラント治療を専門にしており、 東京を中心に全国の歯科医院でインプラント治療を行っております。
インプラント治療をもっと身近に感じて頂けるように、わかりやすく丁寧な説明を心がけております。
インプラント治療を検討されている方は、お気軽にご相談ください。
来院日:第2・第4木曜日
経歴
2011年 | 東京医科歯科大学 歯学部歯学科 卒業 |
---|---|
2011年 | 東京医科歯科大学 歯学部付病院 研修医プログラム |
2012年 | 東京医科歯科大学 部分臨床義歯補綴学分野 大学院研究生 |
2013年 | 東京医科歯科大学 部分床義歯補綴学分野 研修終了 |
2013年 | 東京医科歯科大学 インプラント・口腔再生医学分野 大学院研究生 |
2019年 | 東京医科歯科大学 インプラント・口腔再生医学分野 終了 |
2019年 | テキサス大学 歯周病科 プリセプタープログラム 入学 |
2020年 | テキサス大学 歯周病科 プリセプタープログラム 終了 |
資格
European Association for Osseointegration, Certification in implant-based Therapy(ヨーロッパインプラント学会認定)取得
特許(6864407)取得
データ解析プログラム、記録媒体、データ解析方法、データ解析装置、及び歯科治療システム
丹羽 崇文
お口の中の健康を守ることで、 自信を持って健康的な生活を送っていただくお手伝いをさせて頂きます。
ご心配事などありましたら、お気軽にお声かけ下さい。
2005年 | 愛知学院大学歯学部卒業 |
---|---|
2009年 |
愛知学院大学大学院歯学研究科修了 |
資格
日本歯周病学会会員
千代鶴 真希(矯正担当医)
矯正歯科は、歯並びをきれいに並べるだけではなく、虫歯や歯周病になりにくい環境を作る“予防医学”としてもとても重要です。長期にわたる治療になるため、患者様に寄り添い、お話を伺いながら治療させていただくことを大切にしております。
まずはお気軽にご相談下さい。
資格
日本矯正歯科学会認定医